2025年10月25日土曜日

パナソニック・ティモA〜納品

パナソニックサイクルテック様からの納品はいつも同じ時間帯にトラック便が来ますので、助かります。販売店webサイトから発注して出荷から納品まで、いつも予定通り〜

専用トラックの搬入の様子です。ドライバーさんは予定通りの決まった時間に配達していただけるので、本当に助かります。
 
お客様に待っていただいてるので、早速に組立です。

組立と並行して、バッテリーの充電。充電の様子も組立途中にチラチラと確認しながら不良がないかチェックするのも重要なことですね。

🚲 🚲 🚲 🚲 🚲

先日、納品させていただきました。

「パナソニックサイクルテック ティモ・A 26in」

通学用の電動自転車としてもメーカー推奨されているタイプのモデルです。もちろん何方が乗っても問題ないのですが、特に頑丈に作ってあるという意味です。

販売する自転車はどれもキッチリ組み立てておりますが…
納品された時、一見すると前カゴが所定の位置についているように見えるのですが、外してみると…
前カゴを支えているバスケットステーやブラケットはほとんどの場合が歪んでいます。これは、工場での組立時に起こるものなのか、配送中に横からの圧によるものなのか判断できませんが、結果このように歪んでいます。
この土台から直していきます。これで前カゴを取り付けるとスッキリと付きます。

🚲 🚲 🚲 🚲 🚲

パナソニックのティモ・Aには特別な機能がついています。


走行中にタイヤの空気圧をドライブユニット内で推定し、空気の入れ時を「クウキチェック」の表示でお知らせする機能。
「空気入れてくださいねぇ〜」って教えてくれるって、助かりますね。正確ではないにしても目安になっていいと思います‼︎


「空気入れお知らせ機能」の動画です。



0 件のコメント:

コメントを投稿