2025年9月6日土曜日

旬の秋刀魚、届く〜感謝です‼︎

昨日、北海道の根室よりサンマが届いたんです…なんのお知らせもなく…


今年の5月下旬から6月中旬まで北海道をバイクで旅行したとき知り合った根室の人です。聞けば水産加工会社の社長さんです。まだ、お若いです。
これまでにもつぶ貝とか数の子とか送っていただいてるので、なんだか申し訳なくて…

根室のサンマ漁は日本でも有数の漁獲量とお聞きしていました。根室のサンマ漁は、一般的に8月中旬から12月上旬にかけて行われ、特に旬とされるのは9月〜10月頃です。
まさに旬のサンマですね。
実際に旬のサンマを食べてみると、脂が乗っていて全然違いますよ〜


サンマの繁忙期には何十トンと捌いて行くとお聞きしましたが、想像もできず…
先日動画を送ってもらったのですが、本当に大量のサンマを扱うのだと驚いています。


根室の滞在時、「根室金刀比羅神社」を案内してくれました。立派な神社です。
この日は6月の上旬で、今年もサンマの豊漁を祈願するようにサンマを形取ったものをお祭りしていましたね。昔から根室市の大きな産業の一つなんだと感じました。


夜に連れて行ってくれたお料理やさんも最高でした。とってもおいしかった…
基本的に北海道の料理はどこも美味しいと感じます。実感ですね。本当、どこに行っても美味しい。
このお料理やさんの注文も根室の彼がおすすめを注文してくれて、全部美味しかったですね。


食事の後は少し夜の根室を歩きました。ちょうど雨上がりの街中は霧に包まれ、映画のシーンを見ているかのような雰囲気を感じた夜でした。
旬の秋刀魚、ありごとうございます。美味しくいただきます。





0 件のコメント:

コメントを投稿