2025年8月28日木曜日

パナソニック・ベロスターミニでAI画像

今年の春にお買い上げいただいた電動アシスト自転車です。


少しプライベートでもお付き合いのあるお客様の奥様用にお買い上げいただきました。主に通勤でお使いになるうそうです。
お客様のご自宅は少し小高い丘の上にありますので、帰りの上り坂は電動自転車の威力を発揮できる思います。

で…
最近、特にネット上で「AI」の話題がたくさん見受けられます。ChatGPT-5の登場でさらに盛り上がっているようですが…
例えば、上の画像を使って人が乗っているような画像を作ってくれるんじゃないかと思い指示を出してみると

1枚目…私と同じような60代の男性がこの自転車の乗っている画像。
身長は165㎝ぐらいの想定です。
※AI画像です。(笑)…

2枚目…20代前後の女性の画像。
身長は155〜165㎝ぐらいの想定です。
※AI画像です。(笑)…

3枚目…30〜40代の男性が屋外で乗っている画像と指示
※AI画像です。(笑)…

4枚目…50代の女性が屋外でこの自転車に乗っている画像
※AI画像です。(笑)…

全てAI画像です。無料版です。まだ使い始めたばかりなのでなんとなくでやってみたのですが、意外にちゃんとできたように感じます。
ヘルメットもきちんと被っていますしね…

商品の写真だけ載せるよりは乗車している感じを見ていただいた方がいいのではないかと思いやってみました。具体的なイメージを膨らませるのに役立つかもしれません。


前かごはオプションで取り付けました。
通勤等で使うとき、女性の方はこれぐらいの容量があると使い勝手がいいみたいですね。

一回の充電で、約40km走行できます。

軽快な走りを支える
パナソニックオリジナル「カルパワードライブユニット」
軽量コンパクトで、力強いアシスト力が魅力です。

上記のバナーを⇧クリックしてください⇧
ドライブユニットの特徴が動画で見ていただけます。




0 件のコメント:

コメントを投稿