2025年11月7日金曜日

少し旅感、播州赤穂の「ボブカフェ」さん

 今年(2025年)5月の下旬から北海道をバイクでツーリングをした。人生で2回目の北海道ツーリング。
私たち夫婦と友達1人で北海道稚内市の会員制ゲストハウス「旅人村」で一泊。旅人村と書いて「ダビットソン」と読む。


ゲストハウスに登録している人の紹介がなければ宿泊できないシステムで、その時は友達が何回も訪れている関係で、ゲストハウスのパパさん・ママさんも暖かくむえてくれた。
その日は天気も良く、5月下旬の北海道の気候と相まってとても気持ちの良い日を過ごせた。

さてさて…今回のタイトルに書いた「ボブカフェ」さん。
その「旅人村(ダビットソン)」のパパさん・ママさんと繋がりが深いと友達から聞いていた☕️カフェ。
一度行ってみたいなぁ…と思いながらも時は過ぎ…昨日の定休日、地元のバイク乗りの友達も都合がついたので赤穂市まで4人でプチツーリング。
ボブカフェさんにお邪魔してきました。


場所は調べていたのでナビ通りのツーリング。Googleのストリートビューなどで雰囲気は確認していたのですが、行ってみるとびっくり‼️

ボブカフェさんのホームページ→ https://nnariki0.wixsite.com/bobcafe
ご覧ください。

お店は民家を手直しして素敵な雰囲気に仕上げている。
ホームページを見ると冒頭に…「ひとりでのんびりそんな居心地良い場へ」そんなコンセプトがぴったりのお店だ。
さらに驚いたのが、カフェの建物のその奥はトウモロコシ畑。一面に広がっている。
バイクで駐輪場に入る時、否応なしに目に飛び込んでくるその風景が、まさに北海道を思い出させるのだ。
北海道を旅した人なら、みんな思うだろうなぁ。


写真映えするようなオブジェやら家具やらとお店に入るまでに友達と写真を撮って、随分遊んだなぁ。
さっさとお店に入って注文しなさい‼︎ってことです、(笑)…
それぐらい景色がいいよ。


窓越しに見えるトウモロコシ畑も最高で、もちろん食事も美味しかった。
とっても素敵なお店。写真もいっぱい撮った。
食事の後、北海道の旅人村(ダビットソン)に泊まった話もできて、楽しい時間だった。また行こうと思う。

ボブカフェさんの地図を貼り付けておきます。
興味のある方は寄ってみられると良いかも…です😃






0 件のコメント:

コメントを投稿