2025年8月29日金曜日

中古自転車情報



当店では岡山県自転車組合のリサイクル事業の一環として、岡山市より中古自転車を定期的に仕入れております。
今回は「中古自転車情報」として最近再生した中古自転車をご紹介いたします。

太めのタイヤでシンプルなデザインのファッションサイクルです。タイヤサイズ:26in、全体的に多少の傷はありますが、普段の使用には全然問題ありません。
特に回転する部分は全てグリスアップをし、スムーズに動くよう再調整してあります。

前カゴは幅広のステンレスバスケット、LEDのオートライト仕様になっています。

リサイクル品でも盗難にあうと悲しいので、鍵は新品を取り付けてあります。スペアキーも付属してきます。

こちらの商品は、この価格で…


今現在、他の中古自転車の在庫として一般的な婦人型自転車(通称・ママチャリ)が5〜6台あります。
販売価格は9,000円〜 当店なりに目一杯整備していますので、安心して乗っていただける商品に仕上げております。

中古自転車の動きはとても早いのでこのブログに掲載するタイミングでは売れてしまってることもあります。ご了承ください。




2025年8月28日木曜日

パナソニック・ベロスターミニでAI画像

今年の春にお買い上げいただいた電動アシスト自転車です。


少しプライベートでもお付き合いのあるお客様の奥様用にお買い上げいただきました。主に通勤でお使いになるうそうです。
お客様のご自宅は少し小高い丘の上にありますので、帰りの上り坂は電動自転車の威力を発揮できる思います。

で…
最近、特にネット上で「AI」の話題がたくさん見受けられます。ChatGPT-5の登場でさらに盛り上がっているようですが…
例えば、上の画像を使って人が乗っているような画像を作ってくれるんじゃないかと思い指示を出してみると

1枚目…私と同じような60代の男性がこの自転車の乗っている画像。
身長は165㎝ぐらいの想定です。
※AI画像です。(笑)…

2枚目…20代前後の女性の画像。
身長は155〜165㎝ぐらいの想定です。
※AI画像です。(笑)…

3枚目…30〜40代の男性が屋外で乗っている画像と指示
※AI画像です。(笑)…

4枚目…50代の女性が屋外でこの自転車に乗っている画像
※AI画像です。(笑)…

全てAI画像です。無料版です。まだ使い始めたばかりなのでなんとなくでやってみたのですが、意外にちゃんとできたように感じます。
ヘルメットもきちんと被っていますしね…

商品の写真だけ載せるよりは乗車している感じを見ていただいた方がいいのではないかと思いやってみました。具体的なイメージを膨らませるのに役立つかもしれません。


前かごはオプションで取り付けました。
通勤等で使うとき、女性の方はこれぐらいの容量があると使い勝手がいいみたいですね。

一回の充電で、約40km走行できます。

軽快な走りを支える
パナソニックオリジナル「カルパワードライブユニット」
軽量コンパクトで、力強いアシスト力が魅力です。

上記のバナーを⇧クリックしてください⇧
ドライブユニットの特徴が動画で見ていただけます。




すごさ感じる・ブリヂストンサイクルタイヤ

 

本日もTSマーク点検及びタイヤ交換のご依頼でご来店いただきました。こちらのお客様は毎年TSマーク点検でご来店いただいており、大切に乗っていただいてます。

前輪のタイヤ交換ということで…


お見事‼︎といっていいぐらいタイヤ一周まんべんに摩耗しておます。多分、この自転車をお買い上げいただいて前輪は初めての交換だと思うのですが、販売履歴を調べてみると…
ご購入から、10年‼︎
日頃この自転車に乗る距離の関係もありますが…持ちますねぇ。


交換前と交換後を比べてみると明らかに違います。それにしたもなんと高品質のタイヤなんでしょう…感心してしまいます。
交換にあたってはブリヂストンサイクル純正の「Eマイティロード4.5」を使用しています。


ブリヂストンの電動アシスト自転車用タイヤ。少し太めのタイヤで乗り心地も良く耐パンク性能も抜群で、確かに外したチューブを確認しましたが、パンク修理の跡が見当たりません。パンクしてないんだと思います。


とにかく、優れたタイヤ&チューブです。当店の販売経験からいっても、パンクしにくいタイヤであると実感しています。


タイヤのチェック、空気圧のチェクはとても重要なことです。上記の表をご覧になってください。空気圧が適正だとタイヤの寿命が伸びるのはもちろんの事、自転車本体の寿命も大きく変わってきます。車でもオートバイでも自転車でも、乗り物系のタイヤの空気圧は大変重要です。

上記を⇧クリックしてください。
ブリヂストンサイクルのタイヤに関するサイトにリンクしています。





2025年8月27日水曜日

久しぶりの雨

 夕方、久しぶりに雨が降りました。


しかしながら、驚くような雨ではなく、
路面が一面濡れる程度の少なめの雨。


今年の夏は激しく暑い。
梅雨も短く、岡山市南区の当店の場所は、
本当に雨が少ないです。(^_^;)
だいたい雨雲が逃げていく…(笑)


そろそろ仕事も終わる閉店時間が近づいてます。
雨上がり、
虹を見たのも久しぶり。




ブリヂストンサイクル2026年カタログ・届く‼︎

 先日、ブリヂストンサイクルより…突然、2026年のカタログが届きました。


2026年版の総合カタログになります。
突然、荷物として送られてきたので少しびっくりしましたが…早速中身を見てみると…


「アルベルトスポーツ」が登場‼︎
20205年12月上旬発売予定‼︎


クロスバイクを通学用自転車として利用されるお客様が年々増えている現状で、しっかりと中学高校・6年間使用していただけるよう、通学車のベストセラー・アルベルトのノウハウをしっかり盛り込んだクロスバイクが登場するんですね。


特徴として、錆びない・外れないの「ベルトドライブ駆動」。パンクに強いブリヂストンオリジナルの「ロングレッドXT」タイヤ&チューブ。走って軽く、しなやかで、乗り心地も抜群のパーツです。
長年使用しても飽きの来ないフレームカラーの採用で、愛着を感じていただける自転車だと思います。
※2025年12月上旬発売予定です。


通学車の定番‼︎通学車のベストセラー‼︎「アルベルト」もフレームカラーを一新して発売になります。
ここ数年、各部パーツやカラーに変更がなかったので…正直いって同じものを何年も売ってきた…そんな気持ちでした。
しかしながら、2026年に向けて時代に合わせたフレームカラーで登場します。※2025年10月下旬の発売予定〜おすすめしたい商品になっております。



もう一つ、気になった商品、こちらも新発売です‼︎「ステップクルーズジュニア」
小学生対象の自転車ですが、男の子も女の子もみんな乗れるシンプルデザインで、幅広く多くのお子様に気に入っていただける自転車だと感じました。
サイズも豊富で、20inから22in・24in。フレームカラーも4色展開。自転車メーカーとして、ちょっと頑張ってる感を感じました。
こちらは※2025年10月下旬の発売予定〜


販売店にとって新製品の投入時期は少しばかり心躍るものがあります。メーカーはたくさんの企画会議をふまえて新商品を発売するのでしょうが、はたしてこの新商品にお客様はどんな反応を示していただけるだろう…と。
ワクワクというか、ドキドキですね…




2025年8月26日火曜日

自転車保険「緑色TSマーク」について


ここ近年、自転車に乗るなら「保険加入」は必須となってきました。

自転車で通勤・通学をする方やお買い物など、多くの方が当たり前のように自転車を利用されています。
便利で環境にもやさしい移動手段ですが、その一方で事故のリスクもゼロではありません。

実際に、自転車事故で数千万円、時には1億円以上の賠償を命じられたケースもあります。
もし自分や家族が加害者になってしまったら…と考えると、保険の必要性はすぐに理解できると思います。

自転車保険は「社会的な義務」に近づいています。

全国一律の法律で強制されているわけではありませんが、
東京都や大阪府、兵庫県、愛知県など多くの自治体では 条例で加入が義務化 されています。もちろん岡山市でも令和3年4月1日より自転車保険への加入が義務化されております。

学校や会社でも「通学・通勤で自転車を使うなら保険加入が条件」とされつつあり、今や自転車保険は 社会的なマナー、常識 といえる存在になってきています。


当店では…

「緑色TSマーク・付帯保険」※示談交渉サービス付き‼︎

こちらの自転車保険をおすすめしています。


上記のチラシは賠償責任補償の保険金支払事例として取扱店に配布されたものです。
緑色TSマークの特徴は「示談交渉サービス」が付属していることです。
これにより今までお支払い対象とならなかった事例でも双方の過失割合を考慮して保険金を支払いできるようになっています。自動車の自賠責保険に近い内容になっているわけです。


緑色TSマークの更新は1年に1度。保険の切れる前にはおハガキでご案内を差し上げています。
保険をかける時、自転車の点検が主となります。点検内容は下記の通り…


安全な自転車と確認できた時点で保険を更新させていただきます。

緑色TSマークの更新・新規加入ともに随時受け付けております。お気軽にご用命ください。




2025年8月6日水曜日

お盆休みのお知らせ

 

お盆休みのお知らせ


誠に勝手ながら…
上記のようにお盆の期間中はお休みさせていただきます。

尚、8月16日(土)からは通常通り
営業いたします。


【8月の営業日カレンダー】